WordPressではタイトルタグをfunction.phpに記入します。
うっかりそのことを忘れてheader.phpとfunciotn.phpの両方に記入すると2重で表示されてしまうのでお気をつけください。
function.phpの書き方はとっても簡単。
add_theme_support( ‘title-tag’ );
たったこれだけです。
ただオリジナルでは「ページのタイトル – サイト名」といった形で表示されます。
いろいろとカスタマイズしたい場合は以下のサイトに詳しく記載されているので参考にされてみては?
![](https://i0.wp.com/www13.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
コメント